
※アフィリエイト広告を利用しています。
現在劇場版が公開中の「君と世界が終わる日に」のドラマシーズン5が2024年2月9日からHulu独占配信がスタートしました。劇場版と同様に、ドラマ版もシーズン5が完結編となります。(全5話 毎週金曜日配信)
この記事では、「きみセカ」シーズン5と劇場版に登場した銃をモデルアップしたトイガン(モデルガンやエアガン、ガスガン)を紹介していきます。
【関連記事】ドラマ「君と世界が終わる日に」に登場した銃のトイガンを紹介
【関連記事】映画「帰ってきたあぶない刑事」で使用される銃のトイガン
シーズン5の主な登場人物(最終話時点)
新山明日葉(玉城ティナ)
柊木佳奈恵(飯豊まりえ)
加州宗一(溝端淳平)
下村海斗(前田公輝)
富岡美津夫(袴田吉彦)
漆原冬馬(柿澤勇人)
漆原徳秋(尾美としのり)
野坂ゆら(佐藤ひなこ)
三原結月(横溝菜帆)
坪井(小久保寿人)
秋吉蓮(本郷奏多)
第1話
V10ウルトラコンパクト(M1911のカスタム)
第1話の終盤で、加州(溝端)が明日葉(玉城)に会うために地下街(アンダー)から脱出し、タワーへ乗り込んできた場面で、冬馬(柿澤)が加州の肩を撃ち、その後頭に突きつけていた銃です。

東京マルイ V10 ウルトラコンパクト
第2話
グロック17
タワーの警備隊が装備している銃です。レジスタンスがタワーに侵入した際などに使用していました。

ガスガン 東京マルイ グロック17 Gen.4
M4ベースのPCC(ピストルキャリバーカービン)
結月(横溝菜帆)が使用する銃です。缶詰工場でゴーレムに襲われている佳奈恵と海斗を助ける際に使用しました。

H&K USP
反町(村杉蝉之介)が所持している銃です。レジスタンスの女から、冬馬と明日葉を守るために銃を構えました。(発砲なし)

東京マルイ USP(フルサイズ) [ ガスブローバック (対象年令18才以上) ]
第3話
グロック19
第3話の終盤で、漆原の思想に染まってしまったリイチ少年が母親を撃った銃です。

グロック19
第4話
特に新しい情報なし
第5話(最終話)
最終話には、シーズン2で「希望の家」というコミュニティーの代表である秋吉蓮(本郷奏多)が、共同体連合「希望と光」を率いて登場しました。この組織には結月(横溝菜帆)も所属していることから、シーズン2の「希望の家」とシーズン3の「光の紋章」を中心とした連合だと思われます。
「希望と光」の装備している銃は、海外に支部を持つ新興宗教団体であった「光の紋章」が使用していたものの他に、初めて登場するものが何点か確認できました。
MAC11

MAC-11 サイレンサー付
レミントンM870

M870
H&K MP7A1

H&K MP7A1
AKM

AKM
AKS74U

KSC AKS74U システム7two HW|M741(ガスブローバック本体)
グロック17

グロック17 Gen.4
劇場版 君と世界の終わる日にFINAL
劇場版については、銃の使用者や使用場面に触れてしまうと、重大なネタバレにつながりかねないので、登場した銃の紹介だけにしておきます。
SIG SAUER P220

タナカワークス SIG P220 IC 陸上自衛隊モデル ABS ブラック(ガスガン ブローバック 本体)
グロック17

グロック17 Gen.4
グロック19

グロック19
コルトガバメント(コルトMk.IV SERIES 70)

東京マルイ コルト ガバメント Mark4 シリーズ70 ガスブローバックーバック
H&K USP

H&K USP
まとめ
以上がシーズン5全5話配信時点で判明している銃のトイガンでした。
劇場版とドラマ版、ユートピアという同じ場所に建つ2つのタワーでそれぞれの物語が完結しました。
2021年から続いたこの物語を完全に終わらせるには、ドラマ版と劇場版、両方の視聴をオススメします。
コメント